笑顔をたくさん見よう!

(検索ワード:「笑顔」) SAT療法について 数年前、代替医療の学会に足を運んでみたのですが、そこで聴いた講義の中で、今でも時々思い出しては意識しているものがあります。宗像恒次 氏の「SAT療法」についての講義です。(下記に宗像氏の経歴等のUR…

杜子春から学ぶ

(最終更新日:2016.02.13.) ちょっとまだ清原氏の件で悶々とする時がある。 そんな時に脳裏を過ぎる物語がある。 中学時代に出会った作品で芥川龍之介「杜子春」である。 芥川は何となく重く、ダークな感じの作品が多い。しかし、今回紹介する作品は読んだ…

思考の悪循環に関するアドバイス

アラン・ワッツ(イギリス人 哲学者)から学ぶ (最終更新日:2016.05.27.) 私は彼の著書を拝読したことが無いのですが、youtubeで彼のビデオを見ていて、これは難しくないのでイイな、と思ったので載せておきます。(読了しました。下記に記事更新していま…

バード・ビューのススメ

(最終更新日: 2016.02.03.) 鳥目線もしくはミカン目線? 何かに集中するとき、自分を冷静に保てるよう意識するときなど、感情を伴った思考から自分を切り離してみる方法を紹介します。 そのメリットは何ぞや? それは、リラックスすることで様々なパフォー…

潜在意識の活用法

凄いな、フォトリーディング 潜在意識の活用法は多岐にわたる。多くの本でアファメーションを使い自己開発・自己啓発を促している。ここで、そういった本から少し離れた本を紹介してみようと思う。 人間、何はともあれ何をするにも自分で本を読んで学ぶ力が…

ブログを始めようと思ったわけ②

友から貰った本に救われる 私には高校時代に知り合った、世界中を旅した友Sがいる。その友S が一時帰国した際に、高校時代のもう一人の友Yに偶然再会した。それをきっかけに親しくしていた数人と集まることになった。その時に「こんな本もあるよ」と渡してく…

瞑想のススメ:うつ病 リハビリワーク④

全世界で大流行、しかし日本では 瞑想ってセルフコントロールに良いよね、といっても残念ながら瞑想の正しい予備知識のない、私の周囲では少し引かれてしまうと思います。 けれども、実は世界レベルの偉人たちは瞑想を生活に取り入れているんです。アップル…

無意識から上がってくる言葉

無意識から上がってくる言葉を形にする。他人の心に浮かび上がったものを読んで書くのではなく、自分の心に浮かんだものを形にする。 それは、自分に対する愛の表現である。 ジョン・G・フラー 愛と転生の秘密 (エドガー・ケイシー秘密シリーズ) より ・・・…

All Is Well

こんにちは。 一日一日は同じようで、けれども確実に変化があります。 その日をその日なりに楽しんでいきましょう。 ***** さてさて。お正月にテレビ放送されていた「きっと、うまくいく」(原題:3 Idiots)というインド映画(コメディ・ミュージカル)がと…

催眠療法に関して②(治療の流れを知るための参考書)

催眠療法に関する著書 とりあえず催眠療法を受けてみたいけど、どんなことが出来るのか分からない、という方に、まず本を読んでみることをお勧めします。 料金を調べてみると、現在の催眠療法の相場はおおよそ1時間7000円~1万円となっているようです(記事…

催眠療法について① (よくある誤解と仕組みについて)

催眠に関する誤解 まず最初に。 「催眠」という言葉は誤解を受けやすいです。何それ、あやしくない?などというイメージを持つ人も多いでしょう。例えば、芸能人が動物などになりきって行動している映像を思い浮かべる人が多いのではないかと思います。 催眠…

ことばのちから(辻征夫ver.)

蟻の涙 辻征夫 どこか遠くにいるだれでもいいだれかではなく かずおおくの若いひとたちのなかの 任意のひとりでもなく この世界にひとりしかいない いまこのページを読んでいる あなたがいちばんききたい言葉はなんだろうか 人間と呼ばれる数十億のなかの あ…

ちょっと一息:作家 パウロ・コエーリョから学ぶ

作家になる夢を追うために払った代償 パウロ・コエーリョという作家をご存じでしょうか。1947年生まれのブラジル人作家であるコエーリョは、幼いころから「作家になりたい」という夢を持ち続け、他の人が真似できないような人生を生きてきました。 まず、作…

ちょっと一息:老子から学ぶ

江戸からの知恵 江戸時代、庶民は「孔子の論語」と「老子」の2冊を持ち、アクセルを踏んで突き進む時には「論語」、流れに身を任せる必要があるときには「老子」を読んでいたそうです。今は自分を立て直すとき、そんな時は老子の教えが役に立つかもしれませ…

書くことのススメ(自分を知ろう):うつ病 リハビリワーク③

どんな状況・環境のときに、どういう気分になってしまうのか、を知る うつ病のリハビリワークで最も重要なワークになってきます。自分の内面と行動に向き合う、それはとても難しいことです。知りたくないと思っている、自分の本心に向き合わなくてはいけない…

安眠、そして部屋の掃除のススメ:うつ病 リハビリワーク①

そのまえに 意欲が湧かなくて、こまっているのに。はい、おっしゃる通りです。だから、まず眠ることが必要なんです。色々と考えたり、プレッシャーを感じている人も、しばらくあなた自身の為に時間を使ってください。 なぜ、部屋の掃除が必要なの? 「目に入…